青雲高く かげもなき ‘季節は秋に移行中’

 気づけば9月も半ば、朝夕涼しくなってきたと同時に、木々も少しずつ色づき始めています。あと数日で「秋分の日」を迎え、その後、日暮れは早くなる一方です。放課後・休日等の過ごし方について、先日、安心メールにて注意喚起のお願いを発出させて頂きました。帰宅時間や行き先を共有し、河川など危険な場所での事故や町の郊外では危険な野生動物に遭遇しないような対応や注意を払うなど意識しましょう。

 弟子屈探究をはじめ様々な教育活動により、弟子屈中学校と弟子屈中学生は、いい意味で町民から注目され、大いに期待されています。ひとり一人の意識と行動が、弟中や地域をさらに高めます。

カテゴリー: 未分類 | 青雲高く かげもなき ‘季節は秋に移行中’ はコメントを受け付けていません

弟子屈探究 3年:各マスタープランの経過報告を掲示中

 本日(18日)、3年生の総合の時間に、個人探究で現在進行中のマスタープランの経過報告の掲示作業が進められていました。1年時からの弟子屈探究を受け、3年生ひとり一人が、何をテーマに個人探究を進めているのか簡潔にまとめられています。ぜひ、文化祭及び来校時にご覧下さい。

カテゴリー: 未分類 | 弟子屈探究 3年:各マスタープランの経過報告を掲示中 はコメントを受け付けていません

弟子屈探究 3年:てしかがAMAZINGから個人探究へ深化・発展

 弟子屈中学校の探究学習(総合的な学習の時間)の3カ年のカリキュラム構築は、佳境に入ってきています。3学年は、修学旅行時の弟子屈PR活動「てしかがAMAZING」から個人探究に進展し、一部の生徒は商品化に挑戦し、先日の「チャレンジショップ」実現につながっています。他のテーマの生徒たちもそれぞれの新たな視点で、地域おこしや地域貢献につながるマスタープラン作成を進めています。その取り組みの途中経過は、今度の文化祭でも紹介予定です。

カテゴリー: 未分類 | 弟子屈探究 3年:てしかがAMAZINGから個人探究へ深化・発展 はコメントを受け付けていません

イングリッシュ ウィーク事業の実施

 本日(17日)、弟子屈町教育施策の1つである英語力向上の取り組みとして玉川大学との連携事業「イングリッシュ ウィーク」が実施されました。玉川大学から先生及び学生が来校し、1・2年生で各1時間、英語の乗り入れ授業を行いました。弟中担当の2名の学生は、それぞれの教室で給食も生徒と共にし交流しました。

カテゴリー: 未分類 | イングリッシュ ウィーク事業の実施 はコメントを受け付けていません

第77回文化祭 プログラム完成・配付

  第77回文化祭プログラムが完成し、本日(17日)、生徒を通じて配付いたします。

 文化祭の主な内容は、開会式・各学年発表・各学年合唱発表・吹奏楽部発表・生徒会企画・閉会式が体育館での主なプログラムとなります。校内では、教科展示・文科部作品展など各学年や教科・探究学習の展示など、見どころも満載です。たくさんの来校をお待ちしています。

カテゴリー: 未分類 | 第77回文化祭 プログラム完成・配付 はコメントを受け付けていません

青雲高く かげもなき ‘文化祭まで、あと10日’

 本日(16日)は、3連休明けのスタートです。連休中は、釧路地方も風雨による影響を受けましたが、学校や生徒たちからの被害等の報告もなく安堵しています。今日は、清々しい秋空が広がっています。27日に迫っている文化祭も開催まで10日あまりとなりました。実質、学校での準備は、本日を含め8日間です。本日も学年合唱に取り組む3年生の様子が見られます。今回も「さすが3年生」と後輩をはじめ、保護者、地域の方々に示してくれることを期待しています。

カテゴリー: 未分類 | 青雲高く かげもなき ‘文化祭まで、あと10日’ はコメントを受け付けていません

AMAZINGていちゅう:JA摩周湖フェスでのチャレンジ ショップ

 先週末13日(土)に開催されましたJA摩周湖フェスにおいて、地域素材を活用した商品化をテーマにした生徒と有志生徒による「チャレンジショップ」が出店され、成功裏に終了いたしました。販売された商品は、アクリルキーホルダー・くっしーステッカー・テシコロン・Tシャツの4種目の9商品。当日は、開店後まもなく即完売商品もあり、地元の方々からのたくさんの応援を頂きました。商品化や販売に関しては、JA摩周湖 様をはじめ、 北海道中小企業家同友会くしろ支部摩周地区会の皆様、地元の関係者からの全面的なご支援のお陰です。商品化や販売に挑戦した7名の有志生徒たちの接客対応や動きも素晴らしく、学校だけでは学べない貴重な経験ができたのではないでしょうか。今回の売り上げは、各自の弟子屈探究に向けた最終発表における制作に活用させていただきます。多くのご支援とご協力、ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | AMAZINGていちゅう:JA摩周湖フェスでのチャレンジ ショップ はコメントを受け付けていません

弟中の文化祭「TTフェス」:演劇の成功に向けて

 今年度の弟中の文化祭は、今月末27日(土)開催を予定しています。第77回文化祭テーマは、「Together Teichu Festival」(通称TTフェス)です。今週から2週間後の本番目指して準備が本格的に進んでいきます。

 弟中では、文化祭における舞台発表の中心は、各学年発表の「演劇」と「合唱」です。学習の一環としての教育活動ですので、それぞれ大きなねらいがあります。「演劇」は、昨今、教育的な効果が高いと注目されています。「他者の気持ちを読み取る力」、「自分の意図を表現する力」など、コミュニケーション力や社会性の育成において、演劇で効果的に伸ばすことができると言われています。今から各学年の発表が楽しみなところです。各学年の演題については、プログラム公表までお待ちください。

カテゴリー: 未分類 | 弟中の文化祭「TTフェス」:演劇の成功に向けて はコメントを受け付けていません

青雲高く かげもなき ‘弟中も実りの秋を迎えます’

 皆さんは気づいていますか?弟中図書コーナーwindowも夏から秋の装いに変わっています。様々な教育活動において、弟中も実りの秋を迎えます。素敵な作品製作と展示して頂ける職員の皆さんに感謝です。

カテゴリー: 未分類 | 青雲高く かげもなき ‘弟中も実りの秋を迎えます’ はコメントを受け付けていません

青雲高く かげもなき ‘生徒会役員候補演説会’

 本日(10日)6時間目、令和7年度の生徒会役員候補7名からの決意表明が行われました。7月9日に公示が行われ、期日までに生徒会会長、副会長、書記、会計の4つの役職に対立候補が生じなかったため、生徒会会則、選挙管理規定に従い無投票当選となりました。そこで今回は、次期生徒会役員7名からの決意表明となりました。選挙での決定ではありませんが、7名とも任せて安心と感じさせる誠実さと決意がしっかり伝わってくる姿勢と内容でした。これまで弟中の生徒会を先頭に立って引っ張ってきた現生徒会事務局の実績と成果を引き継ぎ、さらに前進させてくれることを期待しています。

カテゴリー: 未分類 | 青雲高く かげもなき ‘生徒会役員候補演説会’ はコメントを受け付けていません