本日(2日)は、全学年定期テストが行われています。これまでの学習の習熟度を自身で確認するとともに長期期間にわたる学習事項に対して計画的に取り組み、試験というシステムにおいて確実に答案用紙を作成する学びの側面も備えています。中学生時のテスト・試験の意味づけについては、先日の朝会にて全校生徒にお話ししています。精一杯に取り組み、今後の授業への姿勢や学習改善に生かすことにこそ意味があると思います。
さて、いよいよ9月です。読書など学びや文化の秋とも言われますが、弟中も今月27日(土)には、第77回文化祭が予定されています。その一方で、表題にあります弟子屈中学校、校外展覧会「弟中商店」の開店のお知らせが校内に掲示されています。期間中、全学年の美術授業、中3総合の学習成果物、文科部の作品が展示される予定です。
