本日(19日)生徒玄関ホールに、2年生の国語(古文)での「オリジナル枕草子」が、掲示されています。2年生が、古文の言葉からイメージする出来事等を作品にしています。古文の言葉から「心ときめきするもの」「ありがたきもの」「あわれなるもの」「あてなるもの」「あさましきもの」「苦しげなるもの」「うれしきもの」「すさまじきもの」「にくきもの」「ねたきもの」の10語が紹介されています。生徒たちのユーモラスな感性や視点の面白さに「ハット」させられたり、思わず「ほっこり」した気持ちになったりします。ぜひ、来校の際にご覧ください。


