本日、平成28年度修了式・離任式が行われました。
明日から春休みです。
短いですが、次年度の準備を行う大切な期間となります。
体調管理には十分に気をつけましょう。
投稿:中村悠希
3月23日4時間目終了後、臨時で生徒総会が開かれました。
内容は、21日に提案のあった4点に対する投票でした。
生徒会、選挙管理委員が核となり、行われました。
開票作業は、選挙管理委員が行いました。
投稿:中村悠希
本日、臨時集会が行われました。
内容は、生徒会長からの生徒会規約の改正についての提案でした。
改正案は、以下の4点です。
・放送専門委員の定数増加
・選挙管理委員の任期の変更
・学年代表の選出方法の変更
・議長・副議長の廃止
23日に投票を行います。
投稿:中村悠希
本日の午後から体育館で、予餞会が行われました。
1、2年生は時間が少ない中、今までお世話になった3年生のために準備をしてきました。
3年生の皆さんは、1,2年生の頼もしい姿が見れたのではないでしょうか。
卒業まで後二日、悔いの残らないように生活をしましょう。
投稿:中村悠希
3月3日早朝、弟子屈町に暴風雪警報が発表されました。生徒の安全確保を鑑み、本日臨時休校とします(学級連絡網でも連絡がまわっています)。
警戒期間は、3日の昼過ぎまでとなっておりますが、その後の風雪にも十分にご注意ください。
本日より、教科相談ブースがハンノキモールに設置されました。
2月23日、24日に行われる学年末テストに向けて、たくさんの生徒が活用していました。
「学習の仕方が分からない。」
「この問題が難しくて解けません。」
などの学習の悩みをもった生徒をお待ちしております。
投稿:中村悠希
本日、平成28年度第4回学校参観日が行われました。
たくさんのご来校ありがとうございました。
学校参観日と平行して、学習会・説明会も行われました。
3学年が技術科で作成したマグカップです。本日エントランスにて公開されました。
素晴らしい作品でした。
投稿:中村悠希
1月26日、弟子屈小学校第6学年を対象とした体験入学「うきうき登校デー」が行われました。
中学校の教室で行う日常の授業や、中学校の先生による中学校の体験授業がありました。
また、弟中生からの学校紹介もあり、中学校への期待と理解が深まったのではないかと思います。
投稿:中村悠希