夏休みに入り約2週間が経ちました。夏休み中の平日に会議室を「自由学習空間」として開放しています。夏休み開始から今日まで、のべ160名の生徒が活用しています。各生徒が宿題や読書、学力テストに向けた取り組みなどを行っています。
時間があれば是非活用してください。
投稿:中村悠希
夏休みに入り約2週間が経ちました。夏休み中の平日に会議室を「自由学習空間」として開放しています。夏休み開始から今日まで、のべ160名の生徒が活用しています。各生徒が宿題や読書、学力テストに向けた取り組みなどを行っています。
時間があれば是非活用してください。
投稿:中村悠希
本日、1学期の終業式が行われました。7/27~8/21まで夏期休業となります。
夏期休業中には、夏の自由学習空間(Free Study Space)がひらかれています。
勉強しようかなと思った生徒たちには、ぜひ学校へ向かって欲しいと思います。
交通事故には十分に気をつけて、有意義な夏休みを送って欲しいと思います。
体育館天井工事中のため終業式をハンノキモールにて行いました。
投稿:中村悠希
7月19日(火)に全道中体連・吹奏楽コンクールの壮行会が行われました。
全道中体連につきましては、男女ソフトテニス、男子バレーボール、水泳、陸上が出場します。
今まで培ってきた力を十分に発揮して、頑張ってほしいと思います。
投稿:中村悠希
本日(7/11)、平成28年度第2回参観日が行われました。
各行事などを通して成長したこどもたちの姿がみられたのではないでしょうか。
同日、効果的な学習についての説明会が行われました。夏休みの過ごし方について工夫が為されることを祈っております。
写真は、効果的な学習についての説明会です。
投稿:中村悠希
本日、6月29日に弟子屈中学校体育館で、弟子屈町内高校説明会が行われました。弟子屈高等学校、釧路江南高等学校、釧路工業高等専門学校の3校の担当者の方々が来校されました。各校の校風等の説明を受けることができました。
本校からは2、3年生が参加しました。
投稿:中村悠希
6月23日に弟子屈中学校で全国高等学校観光選手権大会 校内選考会が行われました。発表者は弟子屈高等学校の3年生のみなさんでした。本校からは、3年生が審査員として参加させていただきました。
投稿:中村悠希
Free Study Space.
自由学習空間(仮)が6月22日(水)からOPENしました。
帰りの会終了後から16:30までの時間、自由に勉強をしてもらうために会議室周辺に場を設けてみました。
「帰りのバスまで時間がある」「今日出た課題やってしまおう」「テスト勉強の準備」など様々な理由で活用する生徒達が見られました。
投稿:中村悠希
先日体育大会が行われました。今年はB団が総合優勝でした。
天候にも恵まれ、熱い戦いをみることができてよかったです。
次の大きな行事は文化祭です。体育大会で培われた団結力を十分に発揮し、素晴らしい文化祭を作りましょう。