夏休みを前に情報モラル教室を開催

 17日(木)5時間目に全校生徒対象に情報モラル教室を実施しました。弟子屈警察署より担当警察官を講師としてお招きして、 SNSの危険性とトラブル事例について、今の中学生が自覚し、自身で戒めなければならないことや取るべき対応について お話しいただきました。日常生活の言動を含めSNSの利用においても、被害を訴える相手側に対して「そんなつもりはなかった」「冗談のつもりだった」は通用しないこと。特にSNSの利用においては、個人情報を発信しない。トラブルに巻き込まれないように、しっかり確認と判断して行動する大切さについて強調していました。まもなく、夏休みです。お子様に与えているスマホの使用状況については、引き続きご家庭の責任において、利用状況や内容などの確認を、お願いいたします。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク