弟子屈町人材育成支援事業に関する書類を配付しました

本日、生徒に弟子屈町人材育成支援事業に関する申請書類などを配付しました。①「お問い合わせ事例」②「請求書」③「補助金等申請書」④「資格・検定等に関する推薦証」の4種類の書類を配付しています。

関係書類②③④を提出することで、漢字検定や英語検定など、生徒が今年度、資格・検定・免許等を取得するための費用補助を町より受けることができます。(④は校長印が必要です。町へ提出する前に学級担任へ提出してください。また、領収書など検定料を支払ったことを証明できる書類の添付も必要です。)

漢検・英検・数検の他にも補助の対象となるものがありますので、学校までお問い合わせください。

カテゴリー: 未分類 | 弟子屈町人材育成支援事業に関する書類を配付しました はコメントを受け付けていません

修学旅行4日目

E9C863AB-0410-4FD3-8A13-6142748636A5 ECF4F74F-2A36-4732-B985-18BAC5F56F5A5月24日(木)最終日となりました。本日は午前中、専門学校体験をしてサッポロビール園でジンギスカンを食べて弟子屈へと帰るという予定となりました。

専門学校体験は、美容系・スポーツ・パティシエ・マンガ・キャビンアテンダントの5つの分野に分かれて体験しました。授業見学や実際の体験をさせて頂くことができ、将来を考える機会となりました。

その後、サッポロビール園でジンギスカンを食べ、4日間の旅程は終了です。

今のところ、予定通り進んでおります。18時30分頃中学校到着予定です。

 

カテゴリー: 未分類 | 修学旅行4日目 はコメントを受け付けていません

修学旅行3日目

1D190B28-94C6-4B2E-BAD7-4A122F954E0F 16306BBA-FBBB-4354-AA38-B96A0A2E132E5月23日(水)本日は北海道議会の見学から始まりました。北海道議会で行われていること、議長や議員についての説明などがあり、見聞を広める良い議会となりました。

北海道議会見学の後は、札幌市内の自主研修となりました。生徒全員、無事に帰ってくることができました。途中、大きなトラブルもなく、安全に自主研修できた様子でした。事前に立てた計画通りに行かなかった班もあったみたいですが、臨機応変に対応し、自分たちで考えて行動できたのではないかと思います。少し表情に疲れが見えた生徒もいましたが、充実した研修をすることができたようです。

 

カテゴリー: 未分類 | 修学旅行3日目 はコメントを受け付けていません

修学旅行2日目

  1. DFBBDEF9-4A28-424E-9535-8D3400BD66E5 C67E5B1D-A874-4CCC-A0FA-8DAF2490FF20

5月22日(火)今日はルスツリゾートから小樽市内へ移動です。

おたる水族館では、6班に分かれてバックヤードツアーが行われました。普段見られない水族館の裏側に生徒たちは驚いた様子でした。

昼食を済ませ、次は小樽運河周辺散策でした。小樽市内は26℃程あり、少し暑く感じるくらいでしたが、生徒たちはアイスを食べたりお土産買ったりして充実した時間を過ごしていました。

夕方から札幌に移動し、劇団四季のライオンキングを鑑賞しました。生で見るミュージカルに感動している様子でした。

明日は札幌市内自主研修です。事前に時間をかけて計画をしてきました。計画通り実行できるように頑張りましょう。

 

カテゴリー: 未分類 | 修学旅行2日目 はコメントを受け付けていません

修学旅行1日目

35030F86-0DFD-4EC7-B64A-0F4DC2DEF1FF DD9A496B-E239-440B-9532-C3D72B7DCA61 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 修学旅行1日目 はコメントを受け付けていません

4日間の修学旅行の情報をお伝えします。(5月21~24日)

本日より、3泊4日の行程で、本校3年生の修学旅行を実施いたします。今年も旅行中の4日間、修学旅行の情報をお伝えします。     学校HPの運用について

 

カテゴリー: 未分類 | 4日間の修学旅行の情報をお伝えします。(5月21~24日) はコメントを受け付けていません

平成30年度前期生徒総会

5月17日(木)に前期生徒総会が行われました。

生徒会事務局、監査、各委員会から前期活動方針・計画の立案がありました。

各クラスから意見や質問があがりましたが、全ての議事が承認されました。

DSCF4670 DSCF4656

これから計画を実行に移し、より善い学校にしていけるようにしましょう。

カテゴリー: 未分類 | 平成30年度前期生徒総会 はコメントを受け付けていません

避難訓練

5月7日(月)に避難訓練が行われました。

避難訓練の目的を意識し、本番を想定した真剣な顔つきでの訓練となりました。

避難訓練の後に消防署の方に消火器の使い方を説明していただき、消火器に全校生徒が触れるといった体験活動も行いました。

DSCF4603 DSCF4617

カテゴリー: 未分類 | 避難訓練 はコメントを受け付けていません

学校参観日①、PTA総会、懇談会

4月21日(土)に学校参観日、PTA総会、懇談会が実施されました。

多くの皆様にご来校いただきました。誠にありがとうございます。

今年度も保護者の皆様のご協力よろしくお願い致します。

次回の参観日は7月13日(金)です。たくさんのご来校をお待ちしております。

DSCF4530

1A 数学の様子

DSCF4525

1B 国語の様子

DSCF4543

2A 英語の様子

DSCF4561

3A 国語の様子

DSCF4556

3B 体育の様子

DSCF4520 DSCF4522

若草学級 英語の様子

カテゴリー: 未分類 | 学校参観日①、PTA総会、懇談会 はコメントを受け付けていません

新入生を迎える会

4月11日(水)新入生を迎える会が行われました。

生徒会事務局による学校紹介や、   部活動紹介などの発表がありました。

4月12日(木)からは体験入部が始まります。学習と両立し、3年間通してやりとげられるようにしていきましょう。

DSCF4420DSCF4428DSCF4450DSCF4454

DSCF4445DSCF4435  DSCF4457 DSCF4470

カテゴリー: 未分類 | 新入生を迎える会 はコメントを受け付けていません