青雲高く かげもなき ‘2学期のスタートに向けて’

 本日18日(月)、2学期からの学校再開に向けての準備が進められています。本日から、夏休み学習スペースも再開いたします。(解放時間8:30~15:00まで)

 学校は22日(金)から、2学期がスタートします。心身ともにリフレッシュした気持ちで新学期を迎えましょう。

カテゴリー: 未分類 | 青雲高く かげもなき ‘2学期のスタートに向けて’ はコメントを受け付けていません

青雲高く かげもなき ‘明日(13日)から3日間、学校閉庁日です’

 明日13日(水)~15日(金)までの3日間は、学校閉庁日として完全休業いたします。この間に、緊急連絡(事件・事故報告など)が生じた際は、警察などの関係機関、または、弟子屈町役場(弟子屈町教育委員会)に、ご連絡してください。ご理解とご協力をお願いいたします。 学校は、土日の休業日明けの18日より勤務いたします。

  早いもので、夏休みも残り10日となりました。 各ご家庭におかれましては、引き続き規則正しい生活の継続と命と守り、安全に生活する意識の啓発をお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | 青雲高く かげもなき ‘明日(13日)から3日間、学校閉庁日です’ はコメントを受け付けていません

令和7年度 弟子屈町総合防災訓練を弟中で開催

 本日(7日)、弟子屈中学校を避難所として開設することを想定した令和7年度弟子屈町総合防災訓練が行われました。訓練は、弟子屈町内を震源とする直下型大地震の発生を想定して行われました。訓練の大きなねらいは、給食センター及び弟子屈中学校の「防災拠点」としての機能検証と近隣地域住民の避難体験及び防災意識の啓発をねらいとしています。

 あいにくの天気ではありましたが、 役場関係をはじめ、消防や警察など関係機関及び地域住民の参加の中、昼過ぎに無事終了いたしました。学校としても避難所開設に際して、新たな課題や危機意識について考えるよい機会となりました。

カテゴリー: 未分類 | 令和7年度 弟子屈町総合防災訓練を弟中で開催 はコメントを受け付けていません

青雲高く かげもなき ‘「少年の主張」釧路地区大会’

 本日(6日)は、カムチャッカ半島を震源とする地震による津波警報発令により延期されていた「少年の主張」釧路総合振興局地区大会が、釧路市立釧路小学校体育館にて開催されました。弟子屈町からは、代表として本校1年生が出場し、「優良賞」を受賞しました。発表順が1番という大変なプレッシャーの中、地区大会同様にしっかり正面を向いて、自分の主張を発表する姿が立派でした。今後の活躍が期待されます。

 また、本日は午前中、雨模様でありながら、午後からは久しぶりの青空が広がり暑くなりました。 明日(6日)から当面「学習スペース」は使用できません。再開は、18日(月)からです。さて、 夏休みもそろそろ折返しです。規則正しい生活と健康管理を意識するとともに、命を大切にして充実した日を過ごしてください。

カテゴリー: 未分類 | 青雲高く かげもなき ‘「少年の主張」釧路地区大会’ はコメントを受け付けていません

青雲高く かげもなき ‘弟子屈町スカイクールズ開催’

 8月4日(月)、夏休みが始まり2週間ほどになります。本日も「夏休み学習スペース」を利用する生徒が見られました。本日時点での生徒の利用者数は、のべ人数27名ほどです。自習室解放も今週は、明日(5日)までです。弟子屈町総合防災訓練の会場としての準備や訓練本番の実施、その後は、お盆時期による学校閉鎖へと入ります。学習スペース再開は、8月18日(月)からです。

 また、本日(4日)弟子屈町観光商工課振興係が企画しました町内中学3年生対象のスカイクールズが行われました。夏休み前に、全3年生へ事前説明・案内と募集を行い、弟中からは、3年生4名と職員2名が参加いたしました。天候の関係で、当初予定の午前から午後開催となりました。あいにくの空模様ではありましたが、参加者は、上空から、わが町「ふるさと弟子屈」を堪能することができました。

カテゴリー: 未分類 | 青雲高く かげもなき ‘弟子屈町スカイクールズ開催’ はコメントを受け付けていません

青雲高く かげもなき ‘気持ちも新たに’

 本日(31日)、7月も最終日となり、明日から8月です。校内廊下・階段も昨日の「ワックスがけ」作業により、すっかりきれいになりました。

 本日も「夏休み学習スペース」を利用するために生徒が来校しています。気持ちも新たに学習に取り組んでください。 夏休み9日目 2学期開始まで21日

 体育館には、2学期からの生徒の意識化を図る目的で、保健体育科により、1学期に取り組んだ「新体力テスト」弟中生の記録表が掲示されています。令和7年度の男女別各学年の平均記録が種目毎に可視化されています。また、併せて令和元年から今年度までの各種目における弟中生最高記録と記録保持者名が男女別に掲示されています。弟中生の優れている点を伸ばし課題を改善して、2学期以降の体力向上に向けた取り組みに、生徒とともに進められていくことでしょう。

カテゴリー: 未分類 | 青雲高く かげもなき ‘気持ちも新たに’ はコメントを受け付けていません

本日(30日)校内環境整備を行っています

 昨日までに下準備を完了し、本日(30日)は、校内全廊下・階段等のワックスがけ作業を行っています。事前に一斉メール等にて連絡済みではありますが、「夏休み学習スペース」も本日は閉鎖です。また、本日は、入校制限があり、「TEICHU SPACE」の利用もできません。ご了承ください。明日からは、美しくなった廊下が弟中生や来校者を迎えてくれます。

カテゴリー: 未分類 | 本日(30日)校内環境整備を行っています はコメントを受け付けていません

青雲高く かげもなき ‘2学期に向けて 環境整備’

 29日(火)、今日も天気は優れませんが、過ごしやすい気温の一日です。本日も数名の生徒が「夏休み学習スペース」を利用しています。生徒は、夏休みで家庭で過ごしますが、学校はその間、2学期に備えた授業・行事や教員研修、事務処理の他、新学期を迎えるための校内整備などの準備を進めています。明日は、校内全階廊下のワックスがけが予定されています。本校の公務補さんが用務として担当しますが、本校の事務生さんや支援員さんも協力して頂いています。昨日と本日にかけて、ワックスがけ前の廊下の清掃が完了しています。すっかり、廊下が美しく清掃されました。

感謝です。ありがとうございます。

カテゴリー: 未分類 | 青雲高く かげもなき ‘2学期に向けて 環境整備’ はコメントを受け付けていません

青雲高く かげもなき ‘夏休み2週目’

 本日(28日)、夏季休業がスタートし5日、早くも2週目に入りました7月も今週で終わり、来週からは8月です。今週はこれまでの猛暑も落ち着き、天気は優れませんが、過ごしやすい気温となっています。本日も部活動の他、数名が「夏休み学習スペース」利用のため来校しています。それぞれ弟中生が、時間に流されることなく、安全と命を大切に規則正しい生活を継続することを期待しています。

カテゴリー: 未分類 | 青雲高く かげもなき ‘夏休み2週目’ はコメントを受け付けていません

AMAZINGていちゅう: 弟中生の地域貢献

  7月27日(日)に、弟子屈町公民館において開催される地域主催のイベントに、 地域貢献の一環として本校、文科部が参加協力いたします。当日は、会場にて「弟中 Wander Art」を出店する予定です。出店の成功を弟中の生徒、教職員のみんなで応援しています。

カテゴリー: 未分類 | AMAZINGていちゅう: 弟中生の地域貢献 はコメントを受け付けていません