本日の給食は、チーズロールパン、ミートローフ照り焼きソース、春雨サラダ、わかめスープでした。ミートローフは、豚肉、グリーンピース、弟子屈産たまねぎのミートローフに豆腐も入っています。春雨サラダは、春雨、鶏肉、きゅうり、にんじんにごま油を効かせています。わかめスープは、鶏肉、わかめ、ながねぎ、にんじん、弟子屈産しいたけのあっさり健康的なスープです。
686kcal タンパク質21.9g 脂質13.7g

本日の給食は、チーズロールパン、ミートローフ照り焼きソース、春雨サラダ、わかめスープでした。ミートローフは、豚肉、グリーンピース、弟子屈産たまねぎのミートローフに豆腐も入っています。春雨サラダは、春雨、鶏肉、きゅうり、にんじんにごま油を効かせています。わかめスープは、鶏肉、わかめ、ながねぎ、にんじん、弟子屈産しいたけのあっさり健康的なスープです。
686kcal タンパク質21.9g 脂質13.7g
学校だよりNo.11を発行しました。行事予定やバス時刻につきましては、変更となる場合があります。その都度、ご家庭に連絡いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。行事予定に変更がある際には、学校安心メールにてご連絡いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
ルーム「学校だより」のページにアップロードしておりますので、ご一読ください。
本日の給食は、鶏の照り焼き、ほうれん草のごま和え、けんちん汁でした。けんちん汁は、ごぼう、にんじん、つきこんにゃく、長ねぎ、じゃがいも、弟子屈産豆腐と具だくさんで、鶏のだしがよく出ていました。
本日の給食は、豚肉の辛味噌丼、白菜のおひたし、大根の味噌汁でした。豚肉の辛味噌丼は、豚肉、ピーマン、弟子屈産たまねぎをしょうがを効かせて煮込んであります。白菜のおひたしは、白菜はもちろん、小松菜としめじもおひたしになっていました。大根の味噌汁といいながら、にんじんとあげもたっぷり入った味噌汁です。
今日も2年生数学の研究授業が行われました。今回の先生は、2度目の研究授業です。ヒストグラムや箱ひげ図を使ったデータ分析の授業です。若い先生が積極的に研究授業を行い、参観している先生方も一緒に学び、刺激しあって、よりよい授業作りに努めています。
音楽の授業で、 地域の指導者の方のご指導をいただき、 全学級が箏の演奏に挑戦しました。ペアで練習し、合奏まで頑張りました。最後には、指導者の皆さんの演奏を鑑賞し、和楽器の音色を楽しみました。
本日の給食は、ポークカレーと大根のレモン和えでした。ポークカレーのたまねぎは弟子屈産です。今日のポークカレーも、力一杯「メガ盛りカレー」です。じゃがいもの大きさは伝わるでしょうか。
弟子屈町生徒指導連絡協議会の総会と講演会が行われました。町内の生徒指導担当者や関係団体の代表が集まり、本校のスクールカウンセラーから「こどものSOSをどう受け止めるか」と題して、講演をいただきました。