PTA研修会のご案内

10月20日(土)10:00より弟子屈中学校PTA研修会を行います。

研修会といっても、お子様が食べている給食を本校調理室にて、調理をするといった内容になっております。

参加者を募集しておりますので、奮ってご参加下さい。

詳しい案内は下記のリンクよりご覧下さい。

 

単P研 案内

カテゴリー: 未分類 | PTA研修会のご案内 はコメントを受け付けていません

9月10日(月)の時間割などの連絡

10日(月)は午前4時間授業、給食なしとなります。時間割は、1Aは国体英社、1Bは音英国理、2Aは理国数美、3Aは数理体英、3Bは社数理体です。なお、下校時刻は12:10、下校バスは全線12:20弟中発です。

また、8日(土)9日(日)の部活動はなし。9日(日)予定の町主催イベント「こどもフェスティバル」は中止となります。

これらの情報は、学級担任から各家庭に連絡します。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 9月10日(月)の時間割などの連絡 はコメントを受け付けていません

9月7日(金)臨時休校です。

現在の段階で、まだ電気の回復していない地区がありますので、本日臨時休校の措置を取ります。なお、この情報は、連絡のつく家庭から順次、学級担任より連絡します。

カテゴリー: 未分類 | 9月7日(金)臨時休校です。 はコメントを受け付けていません

9月7日(金)の登校について

7日(金)の登校は、朝5時までに電気が回復していれば通常登校、回復していなければ臨時休校です。登校の場合、持ち物は金曜日の時間割です。

なお、この情報は学級担任から各家庭に連絡します。

カテゴリー: 未分類 | 9月7日(金)の登校について はコメントを受け付けていません

9月6日(木)臨時休校です。

本日、臨時休校です。学級担任から保護者の携帯電話に連絡しています。

カテゴリー: 未分類 | 9月6日(木)臨時休校です。 はコメントを受け付けていません

9月5日(水)、始業が2時間遅れとなります。

明日、9月5日(水)は登校時間帯の悪天候が予想されるため、始業が2時間遅れとなり、10時20分までの登校となります。スクールバスも通常より2時間遅れの運行です。また、持ち物は当日の、時間割の教科の道具すべてを持ってきて下さい。

カテゴリー: 未分類 | 9月5日(水)、始業が2時間遅れとなります。 はコメントを受け付けていません

姉妹都市交流事業

8月23日(木)鹿児島県日置市立東市来中学校生徒7名と引率者3名が姉妹都市中学生交流事業(弟子屈中学校訪問交流)のため、来校されました。

生徒会事務局企画の歓迎セレモニーが行われ、東市来中学校の生徒のみなさんが学校紹介や鹿児島弁クイズなどを披露してくれました。また、弟子屈中学校生徒会からも弟子屈町クイズなどが出され、会場全体が歓迎ムードに包まれました。

CIMG1716

その後、2,3年生の授業に東市来中学校の生徒のみなさんが一緒に参加し、さらに交流を深めました。

CIMG1798

CIMG1825

短い時間ではありましたが、とても有意義な時間を過ごすことができたと思います。今日の出会いを大切にし、これからも交流を深めていきましょう。

IMG_2974

カテゴリー: 未分類 | 姉妹都市交流事業 はコメントを受け付けていません

2学期始業式

8月22日(水)2学期始業式が行われました。

2学期は、心身ともに1番成長する学期ともいわれています。9月末には文化祭もあり、行事や学習と忙しい毎日になると思いますが、1日1日を大切にし、「輝く笑顔」がたくさん見られることを期待しています。

CIMG1662

カテゴリー: 未分類 | 2学期始業式 はコメントを受け付けていません

1学期終業式

7月25日(水)1学期終業式が行われました。

7月26日(木)~8月21日(火)まで夏季休業となります。

夏季休業中は自主学習空間(Self Study Space)が開放されています。

夏季休業明けすぐに目標診断テストも控えていますので、進んで学習に臨みましょう。

8月22日(水)成長した姿で学校に登校してくるのを楽しみにしています。

 

カテゴリー: 未分類 | 1学期終業式 はコメントを受け付けていません

保育体験実習

7月11日、12日(3A)と19日、20日(3B)に分けて保育体験実習が行われました。

摩周丘幼稚園、おひさま保育園に行き、乳幼児と一緒に遊んだり、乳幼児の生活を観察し、実際にふれあうことで、関わり方を考える良い機会となりました。

CIMG1265 CIMG1298 CIMG1446 CIMG1474

カテゴリー: 未分類 | 保育体験実習 はコメントを受け付けていません