7月19日(金)に全学年対象に「情報モラル教室」が開催されました。今年度は、KDDIから講師の方を招き、ネットトラブルに関する動画を3本視聴し、トラブルに巻き込まれた主人公の問題点と危険性、トラブルに巻き込まれないための対策、また、ネット依存症についてお話していただきました。
各ご家庭でも、是非ともスマホやタブレット等を使い方についてお話していただければと思います。


7月19日(金)に全学年対象に「情報モラル教室」が開催されました。今年度は、KDDIから講師の方を招き、ネットトラブルに関する動画を3本視聴し、トラブルに巻き込まれた主人公の問題点と危険性、トラブルに巻き込まれないための対策、また、ネット依存症についてお話していただきました。
各ご家庭でも、是非ともスマホやタブレット等を使い方についてお話していただければと思います。
図書コーナーが充実しています。新しい本やおすすめの本に親しみやすいよう、開架を工夫しています。来週から夏休みです。朝読書の時間はなくなりますが、家での時間が増えますので、是非、夏休み中に読書に親しみましょう。
本日の給食は、わかめごはん、とかち大豆のコロッケ、五目きんぴら、豆腐とねぎの味噌汁でした。
わかめごはんは人気メニューの一つです。遠足におにぎりで持っていきたいです。
五目きんぴらは、豚肉、ごぼう、にんじん、つきこんにゃく、グリンピースのきんぴらです。わかめごはんにトッピングするのがおすすめです。
本日は、健康的な和定食でした。
722kcal タンパク質25.2g 脂質24.0g
7月18日(火)に、「北海道中学校体育大会(全道中体連)」に出場する選手たちが、弟子屈町公民館で、徳永町長と岩原教育長を表敬訪問し、大会での健闘を誓ってきました。
弟子屈中学校からは、男子ソフトテニス部(個人戦1ペア)、弟子屈町柔道少年団(男子個人戦1名、女子個人戦3名、女子団体)、男子バレーボール(釧路広域連合所属1名)が出場します。
大会日程と開催地は次のとおりです。
・柔道 7月27日(水)~27日(木) 千歳市開基記念総合武道館
・ソフトテニス 7月28日(金)~30日(日) 帯広の森テニスコート
・バレーボール 7月28日(金)~30日(日) 留萌市スポーツセンター他
7月13日(木)~14日(金)の2日間で、2年生の宿泊研修が行われました。今年度も「弟子屈再発見」をてーまに、阿寒湖温泉を訪問し、「施設」、「食」、「自然」の3つのカテゴリーでグループ編成をし、調査・体験活動を行いました。
同じ「阿寒摩周国立公園」内に「湖」、「火山」、「温泉」を抱え、自然を中心に観光業が盛んな両地区を比較・考察し、ふるさと弟子屈の強みや課題を再発見する学習活動を行ってきました。
初めに、阿寒湖エコミュージアムセンターで、湖畔散策や施設内の見学をしました。続いて、アイヌシアターイコロで古式舞踊を鑑賞し、アイヌ文化についての講演を聞きました。その後、温泉街で調査活動を行いました。
2日目は、遊覧船に乗り、まりも展示観察センターを見学しました。続いて、ネイチャーセンターの講師の方に「光の森」で阿寒湖畔の森の成り立ちについて教えていただきました。その後、2度目の温泉街での調査活動を行いました。
今回の学習のまとめを「弟子屈再発見発表会」で発表します。
本日はALTのKay先生の本校での最後の勤務日でした。Kay先生は大学を卒業してすぐに弟子屈町に来ましたが、いつも気さくに生徒たちとお話しをし、生徒たちは英語の授業を楽しみにしていました。
放課後は体育館に全校生徒が集まりKay先生からお別れのあいさつをいただきました。その中で、「慣れた環境から出て違う世界を見てください」とアドバイスがありました。英語では“Get out of your comfort zone.”(快適な領域から出て、新しいことに挑んで成長しよう)と表現しますが、きっと生徒たちの心に響いたことでしょう。
Kay先生お元気で!
本日の給食は、豆腐のチリソース煮、ナムル、春雨スープでした。豆腐のチリソースには、豚挽き肉、弟子屈産の豆腐と玉ねぎ、たけのこ、ピーマン、トマトをにんにくとしょうがを効かせて煮込んだ「イタリアン風」の一品です。
チリソースと言いつつ、小学生にも配慮され、辛さは控えめです。素敵な配慮ですね!
7月15日(土)~16日(日)に釧路川ふれあい広場特設会場で「摩周の里 夏祭り!! 2023」が開催されます。弟子屈中学校吹奏楽部の演奏は、15日(土)午後となっています。
安全で楽しいお祭にするため、弟子屈警察署から「川に入らない」、「遅くまで出歩かない」などの注意喚起がありました。
学校としても声掛けはしますが、各ご家庭でも十分ご指導いただきますようお願いいたします。
本日の給食は、チーズロールパン、ポークシチュー、ブロッコリーのツナ和え、クリーム童話のアイスクリームでした。
ポークシチューは、豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、しいたけ、にんじん、トマトがじっくり煮込まれた人気メニューです。じゃがいも、玉ねぎ、しいたけは弟子屈産です。
今日は、特別メニューでアイスクリームが出ました。しかも、弟子屈の人気店クリーム童話のアイスクリームです。暑い日でしたので、本当にうれしかったです。
今日の給食は、「休んだら後悔する給食」です。
866kcal タンパク質32.0g 脂質38.3g(7月最高エネルギーのメニュです)