学校便りを発行しました

学校だよりNo.12を発行しました。固定ページ『学校だより』をご覧ください。行事予定やバス時刻につきましては、変更となる場合があります。その都度、ご家庭に連絡いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
  また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、国や道、町の指針に基づき、教育活動に変更が生じる可能性があります。変更の際には、学校安心メールにてご連絡いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。


カテゴリー: 未分類 | 学校便りを発行しました はコメントを受け付けていません

令和3年度 修了式・離任式

本日修了式・離任式が行われました。明日からの春休みは新学年の準備をし、健康に気をつけて生活しましょう。

カテゴリー: 未分類 | 令和3年度 修了式・離任式 はコメントを受け付けていません

第75回卒業証書授与式

本日第75回卒業証書授与式を挙行いたしました。

名前を呼ばれた卒業生が1人ずつ檀上に上がり、保護者や先生方が温かく見守る中、校長先生から卒業証書を受け取りました。

式終了後、お世話になった恩師と記念撮影をし、思い出がいっぱい詰まった学びやに別れを告げた卒業生たちは、希望に満ちた表情で新たな道を歩いていきました。卒業後の活躍を期待しています。

カテゴリー: 未分類 | 第75回卒業証書授与式 はコメントを受け付けていません

卒業式総練習

本日1時間目と4時間目に卒業式の練習が行われました。残念ながら当日は在校生は参加できませんが、今日は1年生と2年生それぞれが練習を見学させてもらいました。1年生は2年後、2年生は1年後の自分を想像しながら全体の流れをつかむことができました。

カテゴリー: 未分類 | 卒業式総練習 はコメントを受け付けていません

本日の給食

 本日の給食は、コッペスライス、ポークシチュー、大根のサラダ、パイナップルジャムでした。じゃがいもとたまねぎは弟子屈産です。パイナップルジャムは、給食センターの手作りジャムです。
 今日は、農協青年部の事業により、メグミルクの牛乳が無償提供されました。また、3月に使用されるバターは、畑中産業より寄付されたものです。ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | 本日の給食 はコメントを受け付けていません

学校便りを発行しました

学校だよりNo.11を発行しました。固定ページ『学校だより』をご覧ください。行事予定やバス時刻につきましては、変更となる場合があります。その都度、ご家庭に連絡いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
  また、北海道に「まん延防止等重点措置」が延長されていますので、教育活動に変更が生じる可能性があります。変更の際には、学校安心メールにてご連絡いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | 学校便りを発行しました はコメントを受け付けていません

本日の給食

 本日の給食は、わかめご飯、麻婆豆腐、もやしのサラダ、たまねぎの味噌汁でした。
 豆腐とたまねぎは弟子屈産、米、でんぷん、豚肉、鶏肉、みそ、もやし、あげは北海道産です。
 地産地消の給食です。

カテゴリー: 未分類 | 本日の給食 はコメントを受け付けていません

本日の給食

 本日の給食は、ポークカレーと大根のレモン和えでした。先週のハヤシライス同様、タマネギとジャガイモは弟子屈産です。HPをご覧のみなさんは、ハヤシライスとポークカレー、どちらを食べてみたいでしょうか?

カテゴリー: 未分類 | 本日の給食 はコメントを受け付けていません

本日の給食

 本日の給食は、ハヤシライスと大根のサラダでした。ジャガイモとタマネギは弟子屈産です。大きなジャガイモもじっくり煮込んでとても柔らかいです。でも、煮崩れしていません。

カテゴリー: 未分類 | 本日の給食 はコメントを受け付けていません

学校便りを発行しました

 学校だよりNo.10を発行しました。固定ページ『学校だより』をご覧ください。行事予定やバス時刻につきましては、変更となる場合があります。その都度、ご家庭に連絡いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
  また、北海道に「まん延防止等重点措置」が適用されますので、教育活動に変更が生じる可能性があります。変更の際には、学校安心メールにてご連絡いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | 学校便りを発行しました はコメントを受け付けていません